短期コース、ハーフ短期、超短期コース
をご用意

「運転に自信がないんだけど。。。」 
「大丈夫
」
補習などの追加料金が心配な方には、
「安心プラン」などもご用意しております

自動車学校に行くまでのバスなどはでているの?
勿論です
そして帰りも安心完全送迎


総合生協に加入してるんだけど。。。

バッチリ使えます
詳しいことは、何なりとお尋ねください
さあ 皆さん
一緒に頑張りましょう


指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
伊藤です!
|
2008/01/26(土) 16:55:03
|
こんにちは! 自称サムライ (寒来) 伊藤です。
ガソリン価格が急騰し、それに対抗しようと燃費グッズを買いあさる渡辺 浩先生に一言。
「これをつけると、リッター何円お得 としていますが、私こそが
「燃費マニア」でしょう
それはなぜかと言うと、燃費のために「グッズ」を買うのではなく、
「車」を買ったのですから 
その車の名前は 「プリウス」

どのくらい燃費がいいのかは、私に聞いてください。
とっても静かですよ! 燃費グッズ好きの浩先生には負けない by侍伊藤
実は。。。
もっと前に。。。
プリウスに買っていた人がいた。。。
それは、校長先生でした~

ウクレレ侍、伊藤。。。残念 切り~
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
ブログ。。。
|
2008/01/25(金) 16:25:33
|
百都です。
ブログ管理人から、「そろそろ百都先生ブログのほう、宜しくお願いします 」と言われネタを考えていたところ、菅先生からこのようなメール が。。。
「原稿の締め切りが迫っています 一発スベラナイネタお願いします 」
「スベラナイ、ネタ。。。」
このメール が来た途端、いままで考えていたネタをすっかり忘れてしまいました。
私には物凄く重く感じるわけで。。。 {北の国からの純風で}
しかも、メール の題名が 「大先生 」ときたものだから、余計に責任を感じるわけで。。。
今、悩みながらブログを打ってるわけで。。。

徐々に、スベリはじめているわけで。。。
by百都
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
ギョッ!!
|
2008/01/24(木) 16:13:59
|
先日、応急救護処置教習を終え、後片付けをしていると、
きゃぴきゃぴ した生徒さんが 「記念撮影してもいいですか?」 と一言。
いいですよ と快く引き受け、
「ハイチーズ パシャッ 」
「ギョッ」 

「。。。 」
とても、素顔には見えない。。。
とても愉快な生徒さん達です
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
ウクレレ 始めました! 伊藤です!
|
2008/01/23(水) 18:37:59
|
こんにちは! 「ウクレレ侍」こと、伊藤です
私の趣味は 「ギター」だったのですが、今日から 「ウクレレ」に変えました。

さっそく弾いてみます。

「ポロロン~ポロロン~」
入倉「伊藤さん それ、弾いているんですか?」
伊藤「ま。 まあね。。。 」
「ポロ~ポロリン~」
入倉「そ、それ曲ですか? 」
伊藤「。。。」
伊藤「あ~っ あっ あっやんなっちゃ~た」 入倉「あ~あっあっ 驚いた!!。。。」
ただいまウクレレ練習中
「ウクレレ侍伊藤 」
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
入倉先生 「おたふく」にやられる!!
|
2008/01/22(火) 15:20:57
|
あの入倉先生が 「おたふく風邪」にかかりました。
熱は37、5度を越え、顔は真っ赤に膨れ上がり、正面から見ると
マスクをしてても、ホッペが横からはみ出してます。

注{太ったわけではありません}
「休めばいいのに。。。」
指導員が皆、心配していました。
入倉「大丈夫ですよ! ちゃんと移らないようにマスクもして万全です!」
あれっ? よく見ると、もう一人「おたふく」が

砂川先生も 「おたふく」になっちゃったの?
砂川 「違いますよ これはもともとですよ 」(笑)
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:1
|
|
皆さんも気をつけましょう。
|
2008/01/21(月) 16:24:05
|
運動不足のせいなのか。。。
歳のせいなのか。。。
教習を終え、小走りしたときに足を捻ってしまいました。
「ぐわっ!!」

全くの不注意です。
その夜、お風呂に入ってから見てみると、

右足が 「これでもか!」と、いうくらいに腫れているではありませんか!
別アングルでもう一枚!  

わかりますか? この腫れ具合。
とりあえず大事には至りませんでしたが、皆さんも気をつけてくださいね
何事も 「危険予測」が大切ですね  イタタ。。。by菅でした。
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
何やら、イイにおいが。。。
|
2008/01/20(日) 16:01:39
|
先日、指導員室へ戻ると何やらイイニオイがするではないですか
「なんのニオイだろう?」と 周りを見渡すと、中野先生が 「餅」を焼いていました。

ふっくら焼きあがった「餅」に

しっかりと醤油をつけて、また焼いて、

皆さんにもてなしてくれました! 
「おいしい~ 」

「アチ、アチチ」
中野先生、ご馳走様でした 
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
美味しいシリーズ3
|
2008/01/19(土) 16:02:30
|
出塚です!
指導員お勧め、美味しい店紹介
まずは。。。 中華飯店タクローの 「タクロー麺」

出塚超お勧めの一品です
ん~マイ 
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:2
|
|
美味しいシリーズ その2
|
2008/01/18(金) 16:01:40
|
またまた 出塚です
割烹「純」のだし巻き玉子です。

菅君を連れて行ったら 絶賛していました。
場所などを知りたい方は出塚まで
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:2
|
|
渡辺 浩出張ブログパート3
|
2008/01/17(木) 16:53:00
|
皆さん、こんにちは 浩です。
今日は中央研修所の車をご案内したいと思います。
私が乗った車は 「アルテッツァ」という車です。

実はこの車でちょっと 「ヘタこいた~」のです。
車のランプを点検中、バックランプをつけようとバックギアに入れたのですが、後ろの指導員が、 「OK」
と言ってくれないのです。
なんでかな~と思ったら、ギアの配置がちょっと違って、6のギアに入れてました。

お恥ずかしい
他にも、パトカーやバイクも沢山あります。

ほかにも。。。

ずら~っと
さらに さらに

おみやげに一台もらいたいです。
by茨城から浩でした~
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
サプライズ!?
|
2008/01/16(水) 16:21:17
|
またまたまた、こんにちは 渡辺 浩です。
茨城からレポートです
今日も茨城は晴れまくりです 
午後から外での研修です
集合場所に行ってみると、 何やら見たことのある後姿
「もしかして、 キムタク?」 
いやいや、そんなはずは。。。
「もしかして、 ジョニーデップ??」
いや、違う
あの後姿は

「あれっ?? あなたは。。。」

「坂本先生」じゃないですか 
実は、坂本先生も先週から中央研修所に来てるんです。
でも、私の方が早く新発田に帰ります
坂本先生、頑張ってくださいね 
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
ただ今、出張中!
|
2008/01/15(火) 16:58:08
|
皆さん、またまたこんにちは! 渡辺 浩です
また茨城は晴れていますよ 

私は今、高齢者講習の指導員になるために勉強をしているのですが、これが結構大変です
何が大変かというと、学科の勉強がつらい 
椅子に座っての勉強は久しぶりなので、お尻が痛い (体重のせいもありますが ) {これだけ痛いということは、もしかして2つに割れてるかも。。。}
教習生の皆さんの大変さが身にしみてわかります。
ただ嬉しいことに、夕方で終わりなんです 
普段より早くご飯が食べられるのが最高です

それではいただきます
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:2
|
|
渡辺 浩指導員 出張ブログ
|
2008/01/14(月) 17:34:28
|
皆さん、こんにちは
私は今、茨城県にある中央研修所というところにいます。
13日に新発田を出発したのですが、日頃の行いが悪いのか、雪という最悪の路面状況の中、一人黙々と運転してました。 

頑張って太平洋側に出てみれば、そこは「晴れ」

羨ましいくらい晴れでした。
「はい! おっぱっぴ~!!」
そしてようやく中央研修所に着いたときは、すでに夕方でした。

{茨城県中央研修所の宿舎です}
また渡辺 浩が{茨城}より、突撃リポートをしたいと思います。
「つかれた~」 by浩
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:1
|
|
「エンツォ、フェラーリ」を知らない方へ
|
2008/01/13(日) 15:05:34
|
菅です。 
エンツォ、フェラーリってのは何? と質問があったので、わかりやすく。
{ひとくちメモ}
フェラーリの創始者「エンツォ氏」の名前をつけたフェラーリ最高傑作
2002年、公道走行用として、限定製造 399台が公認販売された。
気になるお値段は日本円で、約7800万円
全高は1,147メートル。 {ちょうど私の股下くらいの高さ?しかない} ホント??
660馬力を誇り、時速350キロ の興奮を味わうことができる (ただし日本は無理ですが。。。)
正直、この吸い寄せられるフェラーリの魅力、いや、魔力にとりつかれたのは私だけではないはず。
手に取るだけで、汗がじわ~っと

このシートの感触がなんともいえない。
シートだけなのに。。。小さくて座れないのは分かってるはずなのに、「座ってみようかな?」と、思わずチャレンジしてみたくなるほど「超リアル」

今はまだ車の形さえわからない状態ですが、愛しいです
えっ? 「何かオチをつけろですって?」 
ん~っと。。。
「ジュワッ」

ウルトラセブンのマネでした。
あ~思わず乗せられて、やっちゃいました。
フェラーリちゃん、ゴメン チャンチャン
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:2
|
|
指導員いきつけ? 美味しい店紹介!
|
2008/01/12(土) 17:02:04
|
こんにちは 出塚です。
「出塚、浩、磯部、坂本、中野、砂っち。。。本間会長??」の指導員が 絶賛の 鳥の唐揚げです 

「ひなどり」
ちなみに美味しい店100選ガイドブックにも掲載されましたよ
出塚の お、す、す、め 
ちなみに本日 1月12日は出塚先生のお誕生日です
出塚さん ハッピーバースデイ 
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:3
|
|
私のエンツォ、フェラーリ その2
|
2008/01/11(金) 16:57:17
|
{前回までのあらすじ}
デアゴスティーニより、 「究極のフェラーリ」が発売開始された。
テレビCMを見たスーパーカー愛好家の菅指導員{以下、私}はひと目で虜となってしまった。
スタイル、素材などは「芸術の域」に入っており、誰しもが鑑定団のように、
「い~仕事してますね~」と言うんじゃないだろうか。。。
最初の創刊号は安い! が 、これは「エサ」 これに飛びついてしまった私。
本屋さんに行き、手に取るだけで「おおう。。。」と口ずさんでしまう。
私はそれを手に取ると足早にレジへと向かった!
すると周囲の人が「お前! それを買うのか?」
「それを買うということは、どういうことかわかってるの? あなた!!」
という目でみているではないですか!
{あくまでもイメージです}
それでも私は勇気を振り絞り「買った!!」

中にはフロントスポイラーの一部とシートひとつ。
中を開けると文字が。。。

「究極のモデルづくりはすでに始まっている!!」
もう後戻りはできない。。。
しかも、それだけじゃなく。。。

これも。。。(チョロQ)

こんなのまで ハマッてしまった!!
またまたつづく
ps,ハマリすぎでしょ! (笑) と言う 「伊藤指導員」も、実は
しっかりと「刑事コロンボシリーズ」にハマッていた 

|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:1
|
|
国会議員のみなさんへ
|
2008/01/10(木) 13:52:10
|
こんにちは、 また渡辺 浩です。
前回、 「ホットイナズマポケット」 を紹介しましたが、結果はイマイチでした。
悔しいので昨日某カーショップで、またグッズを買ってきました。

「風 良太郎」です  
燃料を燃やすとき必要な空気をトルマリンで燃えやすい空気に変え、燃費を良くするグッズです。

早速付けてみました
効果のほうは、またブログで紹介したいと思います
それよりも皆さんは、ガソリンには余計に税金がかかっていることを知っていますか? 今年の3月で期限が切れるみたいですが、それが無くなるとガソリン1ℓあたり25円安くなるそうです。
国会議員の皆さん、国民の懐を考えて廃止してくれると助かります。
浩の お、ね、が、い
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
菅です。。。
|
2008/01/08(火) 20:15:41
|
今、凄く悩んでいます。。。
それは。。。
最近テレビのCMでやっている
「エンツォ、フェラーリ」をつくるを買うか、買わないかで迷っています。
創刊号は890円。
以前千代先生もフェラーリのラジコンにハマリました。 伊藤先生も現在「刑事コロンボ」にハマッています。
自分にはこういうのは無縁だと思っていたのに。。。
ターゲットは30歳~45歳くらいのスーパーカー世代なんでしょうね
あ~。
どうしよう。。。

悩む~。。。
欲しい。欲しい。欲しい。。。
「決めた 」

買っちゃいました。 テヘへ。


ついに買ってしまった。
もう引き返せない。
一度買ったら最後まで買い集めないと。。。
つづく。。。
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:4
|
|
「アラブの石油王の皆さんへ」
|
2008/01/07(月) 12:51:25
|
こんにちは、 渡辺 浩です。
今、私がハマているのが 車の燃費グッズです。
ガソリンが高い 泣きたい 
少しでも車の燃費を良くしようとグッズを2つ買いました
そのうちの1つがこれです 

「ホットイナズマポケット」 です。
電気をためて必要な時に電力をカバーすることで、燃費を10%くらい上げてくれるそうです。

効果は。。。 
そんな事より、ガソリンの値段が下がってくれたら助かります。
アラブの石油王 の皆さん、どんだけ儲けたら気が済みますか~?
もう助けてくださ~い
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:2
|
|
助手席の。。。
|
2008/01/06(日) 18:52:34
|
車の運転を長時間続けていると、 「ボ~ッ」としたりして 「居眠り」の原因にもなったりします。
休憩を入れるのが一番ですが、なかなか直ぐに休めないこともありますよね
そんな時、助手席に乗った人もほんのチョッピリ運転手を気遣う気持ちがあるといいと思います
皆さん、何気なく言ってないですか? 魔のつぶやき。。。
「同乗者の言ってはいけない不用意な一言」
「あ~っ 眠くなってきた。 超眠い~。 ふぁ~~~っ(あくび)」
これは最悪です。 これを聞いた運転手は余計眠くなります。
さらに、 「少し寝るわ。 着いたら起こして 」
これは問題外ですね。
特に助手席に乗った方は、ナビゲーターとして、
「次の休憩所で少し休もうぜ  」くらいの心配りができるといいですね 
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
プロ****中野です。
|
2008/01/05(土) 17:52:24
|
あけましておめでとうございます! エヌです。 
私の特技は色々あるのですが、その中でも 「ボーリング」はかなり自信があるんですよ!
以前、自動車学校のボーリング大会で優勝し、景品でテレビをもらったことがありました
アベレージは 200
小さい頃から 「スターボーリング」を見て育ちました。 {知らない方はお父さんに聞いてください}
この度、また腕を振るう機会がありそうです。
指導員の同僚と 「新春ボーリング」をしよう!!という事になったからです
強敵は 千代先生
マイボール、マイシューズを持って明日から練習だ~ 
絵は 加藤 良徳先生。
イラストは勿論、私 中野 寛でした!!

|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:2
|
|
2008年 謹賀新年
|
2008/01/04(金) 14:17:49
|
新年 明けましておめでとうございます。
2008年も新発田自動車学校を御引き立て下さいますよう宜しくお願いいたします。
指導員ブログも、より一層 パワーアップしていきたいと思います
今年も皆様にとって良い年になりますよう、お祈りしております!

新発田自動車学校 職員一同
|
指導員|記事全文|トラックバック数:-|コメント数:0
|
|
|ホーム|全記事一覧|
|